フランス文学|索引[T] |
Taine | テーヌ | Taine, Hippolyte; 1828-1893 |
---|---|---|
Tardieu | タルディユー | Tardieu, Jean; 1903-1995 |
Thérive | テリーヴ | Thérive, André; 1891-1971 |
Thibaudet | チボーデ | Thibaudet, Albert; 1874-1936 |
Thierry | チエリー | Thierry, Augustin; 1795-1856 |
Thiers | チエール | Thiers, Adolphe; 1797-1877 |
Thomas | トマ | Thomas; - |
Thomas | トマ(ロベール・) | Thomas, Robert; 1930- |
Tocqueville | トクヴィル | Tocqueville; 1805-1858 |
Todorov | トドロフ | Todorov, Tvetan; 1939- |
Toulet | トゥーレ | Toulet, P.-J.; 1867-1920 |
Tournier | トゥルニエ | Tournier, Michel; 1924- |
Toussaint | トゥーサン | Toussaint, Jean-Philippe; 1957- |
Triolet | トリオレ | Triolet, Elsa; 1896-1970 |
Tristan l'Hermite | トリスタン・レルミット | Tristan l'Hermite; 1601-1655 |
Troyat | トロワイヤ | Troyat, Henri; 1911-2007 |
Turnèbe | チュルネーブ | Turnèbe, Odet de; 1553-1581 |
Tarahumaras | アルトー『タラウマラ』 | |
---|---|---|
Tableau historique et critique de la poésie et du théâtre français au XVIe siècle | サント=ブーヴ『十六世紀フランス詩および演劇の歴史的・批評的概観』 | |
Tamango | メリメ『タマンゴ』 | |
Tant que la terre durera | トロワイヤ『Tant que la terre durera』 | |
[La] | Tapisserie de Notre Dame | ペギー『La Tapisserie de Notre Dame』 |
Tartarin de Tarascon | ドーデ『陽気なタルタラン』 | |
Tartarin sur les Alpes | ドーデ『アルプスのタルタラン』 | |
Tartuffe ou l'Hypocrite | モリエール『タルチュフ』 | |
Tel qu'un songe | レニエ(アンリ・ド・)『Tel qu'un songe』 | |
Temple de Cupido | マロ(クレマン・)『Temple de Cupido』 | |
[Le] | Temps du mépris | マルロー『侮蔑の時代』 |
[Le] | Temps est un songe | ルノルマン『Le Temps est un songe』 |
[Les] | Tenailles | エルヴィユー『Les Tenailles』 |
[Une] | Ténébreuse Affaire | バルザック『暗黒事件』 |
[La] | Tentation de saint Antoine | フローベール『聖アントワーヌの誘惑』 |
[La] | Tentative Amoureuse | ジッド『恋のこころみ』 |
Terra Amata | ル・クレジオ『愛する大地』 | |
Terraqué | ギルヴィック『Terraqué』 | |
[La] | Terre | ゾラ『大地』 |
Terre des hommes | サン=テグジュペリ『人間の土地』 | |
[La] | terre est ronde | サラクルー『地球は丸い』 |
[La] | Terre et les Rêveries du repos | バシュラール『大地と休息の夢想』 |
[Le] | Testament du père Leleu | マルタン・デュ・ガール『ルル爺さんの遺言』 |
[Le] | Testament français | マキン『Le Testament français』 |
[La] | Tête contre les murs | バザン『壁に頭をぶっつけて』 |
Tête d'or | クローデル『黄金の頭』 | |
[Le] | texte du roman | クリステヴァ『Le texte du roman』 |
Thaïs | フランス『タイス』 | |
Thanatos Palace Hotel | モーロワ『タナトス・パレス・ホテル』 | |
Théâtre | スタンダール『劇作』 | |
Théâtre de Clara Gazul | メリメ『クララ・ガスルの戯曲』 | |
[Le] | Théâtre du peuple | ロラン『民衆演劇論』 |
[Le] | Théâtre et son double | アルトー『演劇とその分身』 |
[La] | Thébaïde | ラシーヌ『テバイッド』 |
Théophile Gautier | ボードレール『テオフィル・ゴーチエ』 | |
Théorie de la démarche | バルザック『歩き方の理論』 | |
Théorie et Impressions | ルメートル『理論と印象』 | |
Thérèse Desqueyroux | モーリヤック『テレーズ・デスケイルー』 | |
Thérèse et Germaine | ルブラン『テレーズとジェルメーヌ』 | |
Thérèse Raquin | ゾラ『テレーズ・ラカン』 | |
Thésée | ジッド『テーゼ』 | |
[Les] | Thibault | マルタン・デュ・ガール『チボー家の人々』 |
Thomas l'imposteur | コクトー『山師トマ』 | |
Thomas l'obscur | ブランショ『謎のひとトマ』 | |
[Le] | tic | モーパッサン『痙攣』 |
Tiers Livre | ラブレー『第三の書』 | |
Tite et Bérénice | コルネイユ『チットとベレニス』 | |
Toine | モーパッサン『トワーヌ』 | |
Tolstoï | ロラン『トルストイ』 | |
Tolstoï vivant | シュアレス『Tolstoï vivant』 | |
[Les] | tombales | モーパッサン『墓場の女』 |
[La] | tombe | モーパッサン『墓』 |
Tombeau d'Orphée | エマニュエル『オルフェの墓』 | |
Topaze | パニョル『Topaze』 | |
[La] | Torpille | バルザック『しびれえい』 |
Totalité et infini | レヴィナス『全体性と無限』 | |
Toujours l'inattendu arrive | モーロワ『予期せぬことは常に起こる』 | |
[La] | Tour de Nesle | デュマ(ペール)『ネールの塔』 |
[Le] | Tour du Monde en quatre-vingts jours | ヴェルヌ『八十日間世界一周』 |
[Le] | Tourment de Jacques Rivière | モーリヤック『ジャック・リヴィエールの苦悩』 |
[La] | Tourne | レダ『La Tourne』 |
Tous ceux qui tombent | ベケット『Tous ceux qui tombent』 | |
Tous contre tous | アダモフ『Tous contre tous』 | |
Tous les hommes sont mortels | ボーヴォワール『人はすべて死す』 | |
Tout compt fait | ボーヴォワール『決算のとき』 | |
Tout disparaîtra | マンディアルグ『すべては消えゆく』 | |
Toute la Flandre | ヴェラーレン『Toute la Flandre』 | |
Tovaritch | ドヴァル『Tovaritch』 | |
Tra los montes | ゴーチエ『山々を越えて』 | |
[Les] | Tragiques | ドービニェ『悲愴曲』 |
Traité de l'éducation des filles | フェヌロン『女子教育論』 | |
Traité de la connaissance de Dieu et de soi-même | ボシュエ『神とそれ自身の知識について』 | |
Traité des excitants modernes | バルザック『現代興奮剤論』 | |
Traité des passions de l'âme | デカルト『情念論』 | |
[Le] | Traité du Narcisse | ジッド『ナルシス論』 |
Traité du style | アラゴン『文体論』 | |
Traité sur la Tolérance | ヴォルテール『寛容論』 | |
Travail | ゾラ『労働』 | |
[Les] | Travaux et les Jours | ヴィナヴェール『Les Travaux et les Jours』 |
Traversée de Paris | エーメ『パリ横断』 | |
Trente ans de Paris | ドーデ『パリの三十年』 | |
Trente et un au cube | ルーボー『Trente et un au cube』 | |
[La] | Trésorière | グレヴァン『出納官の妻』 |
Tribulat Bonhomet | ヴィリエ・ド・リラダン『トリビュラ・ボノメ』 | |
[Le] | Tricheur | シモン『ペテン師』 |
Trilby ou le Lutin d'Argail | ノディエ『トリルビー』 | |
Tripes d'or | クロムランク『Tripes d'or』 | |
Tristes Tropiques | レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』 | |
Tristesse | ミュッセ『悲しみ』 | |
Trois Contes | フローベール『三つの物語』 | |
[Les] | Trois Crimes d'Arsène Lupin | ルブラン『ルパンの三つの犯罪』 |
Trois grands hommes devant Dieu | モーリヤック『神を前にした三人の偉人』 | |
Trois hommes; Pascal, Ibsen, Dostoïevski | シュアレス『三人―パスカル、イプセン、ドストエフスキー』 | |
[Les] | Trois Mousquetaires | デュマ(ペール)『三銃士』 |
[Le] | Troisième Mensonge | クリストフ『第三の嘘』 |
[Les] | Tropbées | エレディヤ『戦勝碑』 |
Tropismes | サロート『トロピスム』 | |
[Le] | Trou | モーパッサン『あな』 |
Tueur sans gages | イヨネスコ『無給の殺し屋』 | |
[La] | Tulipe Noire | デュマ(ペール)『黒いチューリップ』 |
Turcaret | ルサージュ『チュルカレ』 |
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ 索引[T] |