フランス文学|索引[Q] |
Queneau | クノー | Queneau, Raymond; 1903-1976 |
---|---|---|
Quignard | キニャール | Quignard, Pascal; 1948- |
Quinet | キネー | Quinet, Edgar; 1803-1875 |
[Le] | Qaudriloque invectif | シャルチエ『四人讒罵問答』 |
---|---|---|
Qu'est-ce que la littérature? | サルトル『文学とは何か』 | |
Quai Ouest | コルテス『Quai Ouest』 | |
Quand prime le spirituel | ボーヴォワール『青春の挫折』 | |
[Le] | Quandragénaire, ou l'âge de renoncer aux passions | レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ『四十男、または情熱を断つべき年齢』 |
[La] | Quarantaine | ル・クレジオ『隔離の島』 |
Quart Livre | ラブレー『第四の書』 | |
Quartier perdu | モディアノ『迷子たちの街』 | |
[Les] | Quatre Coins du cœur | サガン『打ちのめされた心は』 |
Quatre Livres de quatrins | ジャム『四行詩集』 | |
[Les] | Quatre Premiers Livres des Odes | ロンサール『オード四部集』 |
Quatre-vingt-treize | ユゴー『九三年』 | |
[Les] | quatres Éléments | シャンソン『四つの要素』 |
Que ma joie demeure | ジオノ『Que ma joie demeure』 | |
Quelqu'un | パンジェ『Quelqu'un』 | |
Querelle de Brest | ジュネ『ブレストの乱暴者』 | |
[La] | Question d'argent | デュマ(フィス)『金銭問題』 |
[La] | Question du Latin | モーパッサン『ラテン語問題』 |
Qui j'ose aimer | バザン『愛せないのに』 | |
Qui je fus | ミショー『Qui je fus』 | |
Qui sait? | モーパッサン『だれが知ろう?』 | |
[Les] | Quinze joies de Mariage | 作者不詳『結婚十五の歓び』 |
Quoi? L'Éternité | ユルスナール『何が? 永遠が』 |
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ 索引[Q] |