フランス文学|索引[R] |
Rablais | ラブレー | Rablais, François; 1494?-1553 |
---|---|---|
Racine | ラシーヌ | Racine, Jean; 1639-1699 |
Radiguet | ラディゲ | Radiguet, Raymond; 1903-1923 |
Ramuz | ラミュ | Ramuz, Charles-Ferdinand; 1878-1947 |
Raymond | レーモン | Raymond, Marcel; 1897-1981 |
Réda | レダ | Réda, Jacques; 1929- |
Regnard | ルニャール | Regnard, Jean-François; 1655-1709 |
Régnier | レニエ(アンリ・ド・) | Régnier, Henri de; 1864-1936 |
Régnier | レニエ(マチュラン・) | Régnier, Mathurin; 1573-1613 |
Renan | ルナン | Renan, Ernest; 1823-1892 |
Renard | ルナール(ジャン=クロード・) | Renard, Jean-Claude; 1922- |
Renard | ルナール | Renard, Jules; 1864-1910 |
Restif de La Bretonne | レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ | Restif de La Bretonne, Nicolas; 1734-1806 |
Retz | レー枢機卿 | Retz, Le Cardinal de; 1614-1679 |
Reverdy | ルヴェルディ | Reverdy, Pierre; 1889-1960 |
Richard | リシャール | Richard, Jean-Pierre; 1922- |
Rimbaud | ランボー | Rimbaud, Arthur; 1854-1891 |
Rivarol | リヴァロル | Rivarol, Antoine; 1753-1801 |
Rivière | リヴィエール | Rivière, Jacques; 1886-1925 |
Robbe-Grillet | ロブ=グリエ | Robbe-Grillet, Alain; 1922- |
Roche | ロッシュ | Roche, Denis; 1937- |
Rodenbach | ローデンバック | Rodenbach, Georges; 1855-1898 |
Roger-Ferdinand | ロジェ=フェルディナン | Roger-Ferdinand; 1898-1967 |
Rolland | ロラン | Rolland, Romain; 1866-1944 |
Romains | ロマン | Romains, Jules; 1885-1972 |
Ronsard | ロンサール | Ronsard; 1524-1585 |
Rostand | ロスタン | Rostand, Edmond; 1868-1918 |
Rotrou | ロトルー | Rotrou; 1609-1650 |
Roubaud | ルーボー | Roubaud, Jacques; 1932- |
Rousseau | ルソー(ジャン=バチスト・) | Rousseau, Jean-baptiste; 1671-1741 |
Rousseau | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques; 1712-1778 |
Rousset | ルーセ | Rousset, Jean; 1910-2002 |
Roussin | ルッサン | Roussin, André; 1911-1987 |
Royer-Collard | ロワイエ=コラール | Royer-Collard; 1763-1845 |
Rutebeuf | リュトブフ | Rutebeuf; ?-1280頃 |
[La] | Rabouilleuse | バルザック『ラブイユーズ』 |
---|---|---|
Racine et Shakespeare | スタンダール『ラシーヌとシェイクスピア』 | |
[La] | Rage de l'expression | ポンジュ『表現の炎』 |
[La] | Raine morte | モンテルラン『死せる王女』 |
[Le] | Ramier | ジッド『ラミエ』 |
Ramuntcho | ロチ『ラムンチョ』 | |
Rani | シュペルヴィエル『ラニ』 | |
[Les] | Ratés | ルノルマン『落伍者の群れ』 |
[Le] | Rayons et les Ombres | ユゴー『光と影』 |
[La] | Recherche de l'Absolu | バルザック『絶対の探求』 |
Recherche de la Pureté | ジオノ『純粋の探究』 | |
Rechute | エーメ『ぶりかえし』 | |
Récits des temps mérovingiens | チエリー『メロヴィング王朝史話』 | |
Recueillements poétiques | ラマルチーヌ『静思詩集』 | |
Réflexions ou Sentences et Maximes morales | ラ・ロシュフコー公爵『箴言と考察』 | |
Réflexions sur la tragédie | コンスタン『悲劇についての省察』 | |
Réflexions sur Longin | ボワロー『Réflexions sur Longin』 | |
[Les] | Réfractaires | ヴァレース『反抗者』 |
Refus d'obéissance | ジオノ『服従の拒絶』 | |
Réfutations de l'ouvrage d'Helvétius, intitulé L'Homme | ディドロ『エルヴェシウス『人間論』に対する逐条的反駁』 | |
Regret | モーパッサン『Regret』 | |
[Les] | Regrets | デュ・ベレー『哀惜詩集』 |
Regulae ad directionem ingenii | デカルト『精神指導の規則』 | |
[La] | Reine Hortense | モーパッサン『オルタンス女王』 |
[La] | Reine Margot | デュマ(ペール)『王妃マルゴ』 |
Relation de la mort de Madame | ラ・ファイエット夫人『王弟妃の死』 | |
[La] | Relève du matin | モンテルラン『朝の交代』 |
Reliefs | ドゥギー『Reliefs』 | |
[La] | Religieuse | ディドロ『修道女』 |
Reliquioe | ゲラン『遺作集』 | |
Remarques sur la langue française | ヴォージュラ『フランス語注意書』 | |
[La] | Rempailleuse | モーパッサン『椅子なおしの女』 |
Renaud et Armide | コクトー『ルノーとアルミード』 | |
Rencontre | モーパッサン『Rencontre』 | |
[La] | Rencontre avec Barrès | モーリヤック『バレスとの出会い』 |
[La] | Rencontre avec Pascal, suivie de l'Isolement de Barrès | モーリヤック『パスカルとの出会い 付・バレスの孤独』 |
René | シャトーブリアン『ルネ』 | |
Renée | ゾラ『ルネ』 | |
[La] | Renommée aux Muses | ラシーヌ『La Renommée aux Muses』 |
[Le] | Repas du lion | キュレル『獅子の饗宴』 |
Répertoire | ビュトール『Répertoire』 | |
[La] | Répétition | アヌイ『La Répétition』 |
[Le] | Repos du septième jour | クローデル『Le Repos du septième jour』 |
[Les] | Repoussoirs | ゾラ『引き立て役』 |
[Le] | Requiem | コクトー『Le Requiem』 |
[Le] | Réquisitionnares | バルザック『徴募兵』 |
Ressources de Quinola | バルザック『キノラの策略』 | |
Retouches à mon Retour de l'U.R.S.S. | ジッド『ソヴィエト旅行記修正』 | |
[Le] | Retour | モーパッサン『帰郷』 |
[Le] | Retour au désert | コルテス『Le Retour au désert』 |
[Le] | Retour au livre | ジャベス『Le Retour au livre』 |
[Le] | Retour de l'enfant prodigue | ジッド『放蕩息子の帰宅』 |
Retour de l'U.R.S.S. | ジッド『ソヴィエト旅行記』 | |
[Le] | Retour du Tchad | ジッド『チャド湖より帰る』 |
[Le] | Rêve | ゾラ『夢想』 |
[Le] | Rêve de d'Alembert | ディドロ『ダランベールの夢』 |
[Un] | Réve fait à Mantoue | ボヌフォワ『Un Réve fait à Mantoue』 |
Réveil | モーパッサン『目ざめ』 | |
[La] | Révélation de la Poésie | フランス『詩の発見』 |
[Les] | Rêverise du promeneur solitaire | ルソー『孤独な散歩者の夢想』 |
Rêveuse Bourgeoisie | ドリュ・ラ・ロシェル『夢みるブルジョワ娘』 | |
[La] | Révolution | キネー『革命』 |
[La] | Révolution du langage poétique | クリステヴァ『詩的言語の革命』 |
Révolutions | ル・クレジオ『回帰』 | |
[Les] | révolutions d'Italie | キネー『イタリアの革命』 |
[Le] | Revolver à cheveux blancs | ブルトン『Le Revolver à cheveux blancs』 |
Rhapsodies | ボレル『狂詩曲』 | |
[Le] | Rhin | ユゴー『ライン河』 |
Rhinocéros | イヨネスコ『犀』 | |
Richard Wagner et «Tanhäuser» à Paris | ボードレール『リヒャルト・ワグナーとタンホイザーのパリ公演』 | |
[Le] | rideau cramoisi | バルベー・ドルヴィ『深紅のカーテン』 |
[Le] | Rire | ベルクソン『笑い』 |
[Le] | Rivage des Syrtes | グラック『シルトの岸辺』 |
Rnée Mauprin | ゴンクール兄弟『ルネ・モープラン』 | |
[La] | Robe Prétexte | モーリヤック『ローブ・プレテクスト』 |
[La] | Robe rouge | ブリユー『La Robe rouge』 |
Robert | ジッド『ロベール』 | |
Rodogune | コルネイユ『ロドギューヌ』 | |
[Le] | Roi Candaule | ジッド『カンドール王』 |
[Le] | Roi des Aulnes | トゥルニエ『魔王』 |
[Le] | Roi s'amuse | ユゴー『王は楽しむ』 |
[Le] | roi se meurt | イヨネスコ『瀕死の王』 |
[Les] | Rois | モーパッサン『Les Rois』 |
[Les] | Rois en exil | ドーデ『王の亡命』 |
Roland Barthes par Roland Barthes | バルト『彼自身によるロラン・バルト』 | |
Rolla | ミュッセ『ローラ』 | |
[Le] | Roman | モーリヤック『小説論』 |
[Le] | Roman bourgeois | フュルチエール『町民物語』 |
[Le] | Roman comique | スカロン『滑稽物語』 |
Roman d'Alexandre | 作者不詳『アレクサンドル王』 | |
[Le] | Roman d'un spahi | ロチ『アフリカ騎兵の物語』 |
[Le] | Roman de Jehan de Paris | 作者不詳『Le Roman de Jehan de Paris』 |
[Le] | Roman de l'Énergie nationale | バレス『国民的エネルギーの物語』 |
[Le] | Roman de la momie | ゴーチエ『ミイラ物語』 |
[Le] | Roman de la Rose | ギョーム・ド・ロリス『薔薇物語(正編)』 |
[Le] | Roman de la Rose | ジャン・ド・マン『薔薇物語(続編)』 |
Roman de la Table ronde | クレチヤン・ド・トロワ『円卓の騎士たち』 | |
[Le] | Roman de Renart | 作者不詳『狐物語』 |
Roman de Thèbes | 作者不詳『テーベ物語』 | |
[Le] | Roman de Tristan | クレチヤン・ド・トロワ『トリスタン物語』 |
[Le] | Roman de Tristan | トマ『トリスタン物語』 |
[Le] | Roman de Tristan et Iseut | 作者不詳『トリスタンとイズー』 |
Roman de Troie | 作者不詳『トロイ物語』 | |
[Le] | Roman expérimental | ゾラ『実験小説論』 |
Romances sans paroles | ヴェルレーヌ『言葉なき恋歌』 | |
[Le] | Romancier et ses personnages | モーリヤック『小説家と作中人物』 |
[Les] | Romanciers naturalistes | ゾラ『自然主義の小説家たち』 |
Romans et Nouvelles | スタンダール『中短編集』 | |
Rome | ゾラ『ローマ』 | |
Rome, Naples et Florence | スタンダール『ローマ、ナポリ、フィレンツェ』 | |
Roméo et Juliette | コクトー『Roméo et Juliette』 | |
Roméo et Juliette | フィリップ『ロメオとジュリエット』 | |
[La] | Ronde de nuit | モディアノ『La Ronde de nuit』 |
Rosalie Prudent | モーパッサン『ロザリー・プリュダン』 | |
Rose | モーパッサン『ローズ』 | |
[La] | Rose de Hildesheim | アポリネール『ヒルデスハイムの薔薇』 |
Rose Lourdin | ラルボー『ローズ・ルルダン』 | |
[La] | Rose publique | エリュアール『公衆のバラ』 |
[Le] | Rosier de Madame Husson | モーパッサン『ユッソン夫人の善行賞』 |
[La] | Rôtisserie de la Reine Pédauque | フランス『La Rôtisserie de la Reine Pédauque』 |
[Le] | Rouge et le Noir | スタンダール『赤と黒』 |
Rousseau penseur | ファゲ『思想家ルソー』 | |
[La] | Route des Flandres | シモン『フランドルへの道』 |
Royaume-farfelu | マルロー『風狂王国』 | |
[La] | Rue | ヴァレース『街』 |
[La] | Rue à Londres | ヴァレース『ロンドンの街』 |
[La] | rue de l'Evangile | エーメ『エヴァンジル通り』 |
Rue des Boutiques obscures | モディアノ『Rue des Boutiques obscures』 | |
[Une] | ruse | モーパッサン『奇策』 |
Ruy Blas | ユゴー『リュイ・ブラス』 |
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ 索引[R] |