フランス文学|索引[S] |
Sade | サド | Sade, Donatian-Alphonse François, marquis de; 1740-1814 |
---|---|---|
Sagan | サガン | Sagan, Françoise; 1935- |
Saint-Amant | サン=タマン | Saint-Amant; 1594-1661 |
Saint-Évermond | サン=テヴルモン | Saint-Évermond; 1610-1703 |
Saint-Exupéry | サン=テグジュペリ | Saint-Exupéry, Antoine de; 1900-1944 |
Saint-John Perse | サン=ジョン・ペルス | Saint-John Perse; 1887-1975 |
Saint-Lambert | サン=ランベール | Saint-Lambert, Jean-François de; 1716-1803 |
Saint-Simon | サン=シモン(伯爵) | Saint-Simon, Claude-Henri de Rouvroy, comte de; 1760-1825 |
Saint-Simon | サン=シモン(公爵) | Saint-Simon, Louis de Rouvray, duc de; 1675-1755 |
Sainte-Beuve | サント=ブーヴ | Sainte-Beuve, Charles-Augustin; 1804-1869 |
Salacrou | サラクルー | Salacrou, Armand; 1899-1989 |
Sallenave | サルナーヴ | Sallenave, Danièle; 1940- |
Samain | サマン | Samain, Albert; 1858-1900 |
Sand | サンド | Sand, George; 1804-1876 |
Sardou | サルドゥー | Sardou, Victorien; 1831-1908 |
Sarraute | サロート | Sarraute, Nathalie; 1900-1999 |
Sartre | サルトル | Sartre, Jean-Paul; 1905-1980 |
Scarron | スカロン | Scarron; 1610-1660 |
Scève | セーヴ | Scève, Maurice; 1500-1560 |
Schéhadé | シェアデ | Schéhadé, George; 1910-1989 |
Schlumberger | シュランベルジェ | Schlumberger, Jean; 1877-1968 |
Schwob | シュオッブ | Schwob, Marcel; 1867-1905 |
Scribe | スクリーブ | Scribe, Eugène; 1791-1861 |
Scudéry | スキュデリー嬢 | Scudéry, Mademoiselle de; 1607-1701 |
Sébillet | セビエ | Sébillet, Thomas; 1511-1589 |
Sedaine | スデーヌ | Sedaine, Michel-Jean; 1719-1797 |
Senancour | セナンクール | Senancour, Étienne de; 1770-1846 |
Senghor | サンゴール | Senghor, Léopold-Sédar; 1906-1993 |
Sévigné | セヴィニェ夫人 | Sévigné, Madame de; 1626-1696 |
Simenon | シムノン | Simenon, Georges; 1903-1989 |
Simon | シモン | Simon, Claude; 1913-2005 |
Sollers | ソレルス | Sollers, Philippe; 1936- |
Sorel | ソレル | Sorel, Charles; 1599-1674 |
Staël | スタール夫人 | Staël, Madame de; 1766-1817 |
Starobinski | スタロバンスキー | Starobinski, Jean; 1920-2019 |
Stendhal | スタンダール | Stendhal; 1783-1842 |
Suarès | シュアレス | Suarès, André; 1868-1948 |
Sue | シュー | Sue, Eugène; 1804-1857 |
Sully-Prudhomme | シュリ=プリュドム | Sully-Prudhomme; 1839-1907 |
Supervielle | シュペルヴィエル | Supervielle, Jules; 1884-1960 |
S/Z | バルト『S/Z』 | |
---|---|---|
[Le] | Sable du temps | ヴェルコール『時の砂』 |
[Les] | sabots | モーパッサン『木靴』 |
Sac au dos | ユイスマンス『背に背嚢を』 | |
[Le] | Sacre du printemps | シモン『Le Sacre du printemps』 |
[Un] | sage | モーパッサン『Un sage』 |
Sagesse | ヴェルレーヌ『叡智』 | |
[Le] | Sagouin | モーリヤック『うすのろ坊っちゃん』 |
Saint Paul | ルナン『聖パウロ』 | |
Saint-Genet, comédien et martyr | サルトル『聖ジュネ』 | |
Sainte Eulalie | 作者不詳『聖ユーラリー』 | |
Sainte Marguerite de Cortone | モーリヤック『聖女マルグリット・ド・コルトンヌ』 | |
[Une] | Saison en Enfer | ランボー『地獄の季節』 |
Salambô | フローベール『サランボー』 | |
Salle de bains | トゥーサン『浴室』 | |
Salon de 1845 | ボードレール『一八四五年のサロン』 | |
Salon de 1846 | ボードレール『一八四六年のサロン』 | |
[Le] | Salon du Wurtemberg | キニャール『ヴュルテンベルクのサロン』 |
San Francesco a Ripa | スタンダール『サン・フランチェスコ・ア・リパ』 | |
[Le] | Sang d'Atys | モーリヤック『アティスの血』 |
[Le] | Sang des autres | ボーヴォワール『他人の血』 |
[Le] | Sang noir | ギユー『Le Sang noir』 |
[Le] | Sanglot de la terre | ラフォルグ『大地の嗚咽』 |
Sans dessus dessous | ヴェルヌ『上を下への』 | |
Sans Famille | マロ(エクトル・)『家なき子』 | |
Sapho | ドーデ『サフォ』 | |
Sarah Bernhardt | サガン『サラ・ベルナール』 | |
Sarrasine | バルザック『サラジーヌ』 | |
Satire Ménippée | その他『メニポスの風刺』 | |
Satires I-IX | ボワロー『諷刺詩集』 | |
Saül | ジッド『サユル』 | |
[La] | Sauvage | アヌイ『La Sauvage』 |
Sauvée | モーパッサン『すくわれたわ』 | |
[Le] | Savon | ポンジュ『Le Savon』 |
Scènes de la vie de bohème | ミュルジェール『ラ・ボエーム』 | |
Scènes populaires | モニエ『巷間風景集』 | |
Schéhérazade | シュペルヴィエル『シェーラザード』 | |
Second Manifeste du surréalisme | ブルトン『シュルレアリスム第二宣言』 | |
[La] | Seconde | コレット『La Seconde』 |
[La] | seconde Surprise de l'Amour | マリヴォー『二度目の恋の不意打ち』 |
[Le] | Secret des Ruggierri | バルザック『リュッジエーリ兄弟の秘密』 |
[Les] | Secrètes Pensèes de Rafaël | ミュッセ『ラファエルの秘めた思い』 |
[Les] | Secrets de la princesse de Cadignan | バルザック『カディニャン公爵夫人の秘密』 |
[Les] | Semailles et les Moissons | トロワイヤ『Les Semailles et les Moissons』 |
[La] | Semaine ou la Création du monde | デュ・バルタス『聖週間(第一・第二)』 |
[La] | Semaine sainte | アラゴン『聖週間』 |
Sémantique Structurale | グレマス『Sémantique Structurale』 | |
[Les] | Séminaires | ラカン『セミネール』 |
Sémiotique des passions | グレマス『Sémiotique des passions』 | |
[Le] | Sens de la marche | アダモフ『Le Sens de la marche』 |
Sentiments de l'Académie sur le Cid | その他『ル・シッドについてのアカデミー見解』 | |
[La] | Séquestrée de Poitiers | ジッド『ポワチエ不法監禁事件』 |
[Les] | Séquestrés d'Altona | サルトル『アルトナの幽閉者』 |
Séraphîta | バルザック『セラフィータ』 | |
[Les] | Serments de Strasbourg | 作者不詳『ストラスブールの誓約書』 |
Sermon sur l'ambition | ボシュエ『野心についての説教』 | |
Sermon sur la mort | ボシュエ『死についての説教』 | |
[La] | Serre | モーパッサン『La Serre』 |
Serres chaudes | メーテルランク『Serres chaudes』 | |
Sertorius | コルネイユ『セルトリユス』 | |
Servitude et Grandeur militaires | ヴィニー『軍隊の服従と偉大』 | |
Sésame et les Lys | プルースト『仏訳「胡麻と百合」』 | |
[Le] | Seuil Le sable; poésies complètes | ジャベス『Le Seuil Le sable; poésies complètes』 |
Seuls demeurent | シャール『Seuls demeurent』 | |
[Le] | Sexe faible | ブールデ『弱き性』 |
Si j'étais vous | グリーン『私があなたなら』 | |
Si le grain ne meurt | ジッド『一粒の麦もし死なずば』 | |
[Le] | Siècle de Louis le Grand | ペロー『ルイ太陽王の世紀』 |
[Le] | Siècle de Louis XIX | ヴォルテール『ルイ十四世の世紀』 |
Siegfried et le Limousin | ジロドゥ『ジークフリート』 | |
Siegfried et le Limousin | ジロドゥ『ジークフリート』 | |
[Le] | Signe | モーパッサン『Le Signe』 |
Signes | メルロ=ポンティ『意味表象』 | |
Silbermann | ラクルテル『Silbermann』 | |
[Le] | Silence de la mer | ヴェルコール『海の沈黙』 |
[Les] | Silences du colonel Bramble | モーロワ『ブランブル大佐の沈黙』 |
Silvanire | メーレ『シルヴァニール』 | |
Simon le pathétique | ジロドゥ『Simon le pathétique』 | |
[Les] | Sincères | マリヴォー『率直な人々』 |
Sire Halewyn | ゲルドロード『Sire Halewyn』 | |
Situations | サルトル『シチュアシオン』 | |
Smarra ou les Démons de la Nuit | ノディエ『スマラ(夜の霊)』 | |
Sodome | エマニュエル『Sodome』 | |
[Les] | Sœurs Rondoli | モーパッサン『ロンドリ姉妹』 |
[Les] | Sœurs Vatard | ユイスマンス『ヴァタール姉妹』 |
[Une] | Soirée | モーパッサン『Une Soirée』 |
[La] | Soirée avec M. Teste | ヴァレリー『テスト氏との一夜』 |
[La] | Soirée des proverbes | シェアデ『La Soirée des proverbes』 |
Soirées de Saint-Pétersbourg | メーストル(ジョゼフ・ド・)『サン・ペテルスブルグ夜話』 | |
[Les] | Soirées Médan | ゾラ『メダンの夕べ』 |
Solitude de la pitié | ジオノ『憐憫の孤独』 | |
Son Excellence Eugène Rougon | ゾラ『ウージェーヌ・ルーゴン閣下』 | |
[Le] | Songe | モンテルラン『夢』 |
[Le] | Songe | ヴェルコール『夢』 |
Sonnets pour Hélène | ロンサール『エレーヌへのソネ』 | |
Sonnets pour une fin du siècle | ボスケ『Sonnets pour une fin du siècle』 | |
[Le] | Souci de soi | フーコー『自己への配慮』 |
Souffrance de mon pays | ヴェルコール『わが国の苦しみ』 | |
Souffrances et Bonheur du Chrétien | モーリヤック『キリスト者の苦悩と幸福』 | |
[Le] | Soulier de satin | クローデル『繻子の靴』 |
[Le] | Souper | ブリスヴィル『Le Souper』 |
Source du vent | ルヴェルディ『Source du vent』 | |
Sous l'œil des Barbares | バレス『Sous l'&oeligil des Barbares』 | |
Sous le soreil de Satan | ベルナノス『悪魔の陽の下に』 | |
Souvenir | ミュッセ『思い出』 | |
Souvenir des Alpes | ミュッセ『アルプスの思い出』 | |
Souvenirs d'égotisme | スタンダール『エゴチスムの回想』 | |
Souvenirs d'enfance et la jeunesse | ルナン『思い出』 | |
Souvenirs de la Cour d'assises | ジッド『重罪裁判所の思い出』 | |
Souvenirs Pieux | ユルスナール『追悼のしおり』 | |
Spectacle | プレヴェール『Spectacle』 | |
[Le] | Spectateur français | マリヴォー『Le Spectateur français』 |
[Le] | Spleen de Paris -Petits Poèmes en prose- | ボードレール『パリの憂愁』 |
Splendeurs et miséres des courtisanes | バルザック『浮かれ女盛衰記』 | |
[Le] | Square | デュラス『辻公園』 |
Stances | モレアス『スタンス』 | |
Stanze, Incantation dite au bandeau d'or | プレネ『Stanze, Incantation dite au bandeau d'or』 | |
[La] | Statique des Végétaux | ビュフォン『仏訳「La Statique des Végétaux」』 |
Stello | ヴィニー『ステロ』 | |
Stendhal | アラン『Stendhal』 | |
[Les] | Structures élémentaires de la parenté | レヴィ=ストロース『親族の基本構造』 |
Sud | グリーン『南部』 | |
Sueur de sang | ジューヴ『血の汗』 | |
Suicides | モーパッサン『Suicides』 | |
Suite de l'Entretien | ディドロ『対談の続き』 | |
[Les] | suites d'une course | シュペルヴィエル『競馬の続き』 |
[La] | Suivante | コルネイユ『腰元』 |
Supplément au Voyage de Bougainville | ディドロ『ブーガンヴィル航海記補遺』 | |
Supplément aux Fleurs du Mal | ボードレール『悪の華補遺』 | |
Sur l'Eau | モーパッサン『水の上』 | |
Sur la destruction du monument élevé au duc de Berry | バルザック『ベリー公爵記念碑の破壊について』 | |
Sur la vie | シュアレス『Sur la vie』 | |
Sur les chats | モーパッサン『Sur les chats』 | |
Sur les dents | シュオッブ『ある歯科医の話』 | |
Sur Racine | バルト『ラシーヌについて』 | |
Sur un nouveau mal du siècle | アルラン『』 | |
Suréna | コルネイユ『シュレナ』 | |
[Le] | Surmale | ジャリ『超男性』 |
[La] | Surprise de l'amour | マリヴォー『恋の不意打ち』 |
[Le] | Surréalisme et la Peinture | ブルトン『シュルレアリスムと絵画』 |
Suzanne et le Pacifique | ジロドゥ『シュザンヌと太平洋』 | |
Sylvie | ネルヴァル『シルヴィ』 | |
[La] | Symphonie pastorale | ジッド『田園交響楽』 |
Système des beaux-arts | アラン『芸術の体系』 |
symbolisme | 象徴主義 |
---|
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ 索引[S] |