SYUGO.COM 4th Edition+ 10番館 | エントランス 10番館 広報 |
世界文学データベース |
フランス文学|シュペルヴィエル |
ジュール・シュペルヴィエル(Supervielle, Jules 1884-1960)
[フランス語] 20世紀の詩人。
作品名 ↑ | 原題名 ↑ | 区分 | 発表年 ↑ | 翻訳 ↓ |
---|---|---|---|---|
船着場 | Débarcadères | 詩 | 1922 | |
重力 | Gravitations | 詩 | 1925 | |
ひとさらい | Le voleur d'enfants | 長編小説 | 1926 | 2013〈永田千奈訳〉 |
飼葉桶を囲む牛とロバ | Le bœuf et l'âne de la crèche | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 |
空のふたり | Les boiteux du ciel | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 |
海に住む少女 | L'enfant de la haute mer | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 1966〈安藤元雄訳〉 |
セーヌ河の名なし娘 | L'inconnue de la Seine | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 |
バイオリンの声をした娘 | La Jeune fiile à la voix de violon | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 1991〈山田稔訳〉 |
足跡と沼 | La piste et la mare | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 |
ラニ | Rani | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 |
競馬の続き | Les suites d'une course | 短編小説 | 1931 | 2006〈永田千奈訳〉 |
未知の友 | Les Amis inconnus | 詩 | 1934 | |
ノアの箱舟 | L'Arche de Noé | 短編小説 | 1938 | 2006〈永田千奈訳〉 |
牛乳のお椀 | Le Bol de lait | 短編小説 | 1938 | 2006〈永田千奈訳〉 |
La Fable du monde | La Fable du monde | 詩 | 1938 | |
オルフェ | Orphée | 短編小説 | 1946 | 1966〈安藤元雄訳〉 |
シェーラザード | Schéhérazade | 詩劇 | 1949 |
書名 | 編訳者 | 発行月 | 収録作品 |
---|---|---|---|
光文社古典新訳文庫『ひとさらい』 | 永田千奈 訳 | 2013-11 | ひとさらい |
光文社古典新訳文庫『海に住む少女』 | 永田千奈 訳 | 2006-10 | 海に住む少女 ほか9編 |
岩波文庫『フランス短編傑作選』 | 山田稔 編訳 | 1991-01 | バイオリンの声をした娘 |
現代教養文庫『沖の少女』 | 三野博司 訳 | 1990-05 | 未確認 |
中央公論社『世界の文学52 フランス名作集』 | 鳴岩宗三ほか 訳 | 1966-08 | 海に住む少女 ほか1編 |
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ シュペルヴィエル |