SYUGO.COM 4th Edition+ 10番館 | エントランス 10番館 広報 |
世界文学データベース |
フランス文学|バルザック |
オノレ・ド・バルザック(Balzac, Honoré de 1799-1850)
[フランス語] 19世紀の小説家。写実主義の先駆。
トゥールの中流家庭に生まれ、法律事務所見習いから作家となる。30歳のときの最初の成功作『ふくろう党』以降19年間で伝説的な多作ぶりを発揮し、51歳で過労のため死去するまでに90作以上におよぶ小説を残す。王政復古・七月王政期を舞台にした多数の社会誌的小説を「人間喜劇」の総題のもとに構成し、「戸籍簿と張り合う」かのように社会環境を総体的に分析・研究しつづけた。金銭欲・権力欲に捕らわれた怪物的人間を扱い、特にブルジョワの写実的描写にすぐれる。
作品名 ↑ | 原題名 ↑ | 区分 | 発表年 ↑ | 翻訳 ↓ |
---|---|---|---|---|
クロムウェル | Cromwell | 歴史劇 | 1820 | |
百歳の人 | Le Centenaire | 1822 | ||
クロチルド・ド・リュジニャン | Clotilde de Lusignan | 1822 | ||
ビラーグ家の跡取り娘 | L'Héritière de Birague | 1822 | ||
ジャン=ルイ | Jean-Louis | 1822 | ||
最後の妖精 | La Dernière Fée | 1823 | ||
アネットと犯罪者 | Anette et le criminel | 1824 | ||
長子権論 | Du droit d'aînesse | 1824 | ||
紳士法典 | Code des gens honnêtes | 1825 | ||
ヴァン=クロール | Wann-Chlore | 1825 | ||
結婚の生理学 人間喜劇134 |
La Physiologie du mariage | 1829 | ||
ふくろう党 人間喜劇81 |
Les Chouans | 1829 | ||
二つの夢 カトリーヌ・ド・メディシス第一部、人間喜劇126 |
Les Deux Rêves | 1830 | ||
ヴァンデッタ 人間喜劇11 |
la Vendetta | 1830 | ||
アディユ 人間喜劇117 |
Adieu | 1830 | ||
二重家庭 人間喜劇12 |
Une double famille | 1830 | ||
エル・ヴェルデュゴ 人間喜劇120 |
El Verdugo | 短編小説 | 1830 | 1928〈水野亮訳〉 |
不老長寿の妙薬 人間喜劇128 |
L'Elixir de longue vie | 1830 | ||
家庭の平和 人間喜劇13 |
La Paix du ménage | 1830 | ||
女性研究 人間喜劇15 |
Etude de femme | 1830 | ||
ゴプセック 人間喜劇24 |
Gobseck | 1830 | 2009〈芳川泰久訳〉 | |
鞠打つ猫の店 人間喜劇4 |
La Maison du chat-qui-pelote | 1830 | 2009〈芳川泰久訳〉 | |
ソーの舞踏会 人間喜劇5 |
La Bal de Sceaux | 1830 | 2014〈柏木隆雄訳〉 | |
サラジーヌ 人間喜劇54 |
Sarrasine | 短編小説 | 1830 | 2012〈芳川泰久訳〉 |
恐怖時代の一挿話 人間喜劇70 |
Un épisode dous la Terreur | 短編小説 | 1830 | 1928〈水野亮訳〉 |
砂漠の情熱 人間喜劇84 |
Une passion dans le désert | 短編小説 | 1830 | 1928〈水野亮訳〉 |
美姫インペリア | La Belle Impéria | 1831 | ||
あら皮 人間喜劇107 |
La Peau de chagrin | 1831 | ||
フランドルのキリスト 人間喜劇108 |
Jésus-Christ en Flandre | 1831 | ||
知られざる傑作 人間喜劇111 |
Chef-d'œuvre inconnu | 短編小説 | 1831 | 1928〈水野亮訳〉 |
徴募兵 人間喜劇119 |
Le Réquisitionnares | 1831 | ||
コルネリウス卿 人間喜劇122 |
Maître Cornélius | 1831 | ||
赤い宿屋 人間喜劇123 |
L'Auberge rouge | 1831 | ||
追放者 人間喜劇130 |
Les Proscrits | 1831 | ||
風流滑稽譚 第一集 | Contes drolatiques (Premier dixain) | 1832 | ||
グランド・ブルテーシュ奇譚 | La Grande Bretèche | 1832 | ||
ベリー公爵記念碑の破壊について | Sur la destruction du monument élevé au duc de Berry | 1832 | ||
ルイ・ランベール 人間喜劇131 |
Louis Lambert | 1832 | ||
フィルミアニ夫人 人間喜劇14 |
Madame Firmiani | 1832 | ||
シャベール大佐 人間喜劇18 |
Le Colonel Chabert | 1832 | ||
ことづけ 人間喜劇19 |
Le Message | 短編小説 | 1832 | 1928〈水野亮訳〉 |
ざくろ屋敷 人間喜劇20 |
la Grenadière | 短編小説 | 1832 | 1928〈水野亮訳〉 |
捨てられた女 人間喜劇21 |
la Femme abandonné | 1832 | ||
三十女 人間喜劇25 |
La Famme de trente ans | 1832 | ||
トゥールの司祭 人間喜劇37 |
Le Curé de Tours | 1832 | ||
財布 人間喜劇7 |
La Bourse | 1832 | ||
風流滑稽譚 第二集 | Contes drolatiques (Deuxième dixain) | 1833 | ||
歩き方の理論 | Théorie de la démarche | 1833 | ||
田舎医者 人間喜劇102 |
Le Médecin de camoagne | 1833 | ||
ウージェニー・グランデ 人間喜劇35 |
Eugénie Grandet | 長編小説 | 1833 | 1965〈田村俶訳〉 |
名高きゴディサール 人間喜劇39 |
L'Illustre Gaudissart | 1833 | ||
フェラギュス 人間喜劇50 |
Ferragus | 1833 | ||
十三人組物語 | Histoire des Treize | 1834 | ||
絶対の探求 人間喜劇113 |
La Recherche de l'Absolu | 1834 | ||
海辺の悲劇 人間喜劇121 |
Un drame au bord de la mer | 1834 | ||
セラフィータ 人間喜劇132 |
Séraphîta | 1834 | ||
ゴリオ爺さん 人間喜劇26 |
Le Père Goriot | 1834 | 2016〈中村佳子訳〉 2015〈博多かおる訳〉 1972〈平岡篤頼訳〉 |
|
ランジェ公爵夫人 人間喜劇51 |
La Duchesse de Langeais | 1834 | ||
金色の眼の娘 人間喜劇52 |
La Fille aux yeux d'or | 1834 | 2024〈西川祐子訳〉 | |
ブリア=サヴァラン | Brillat-Savarin | 1835 | ||
教会に復帰したメルモス 人間喜劇109 |
Melmoth réconcilié | 1835 | ||
結婚契約 人間喜劇30 |
Le Contrat de mariage | 1835 | ||
無神論者のミサ 人間喜劇28 |
La Messe de l'athée | 1836 | ||
禁治産 人間喜劇29 |
L'Interdiction | 1836 | ||
谷間の百合 人間喜劇33 |
Le Lys dans la Vallée | 長編小説 | 1836 | 1990〈平岡篤頼訳〉 1973〈石井晴一訳〉 1965〈寺田透訳〉 |
老嬢 人間喜劇46 |
La Vieille Fille | 1836 | ||
ファチーノ・カーネ 人間喜劇57 |
Facino Cane | 短編小説 | 1836 | 2012〈芳川泰久訳〉 |
風流滑稽譚 第三集 | Contes drolatiques (Troisième dixain) | 1837 | ||
破門された人 | L'Excommunié | 1837 | ||
リュッジエーリ兄弟の秘密 カトリーヌ・ド・メディシス第二部、人間喜劇125 |
Le Secret des Ruggierri | 1837 | ||
ガンバラ 人間喜劇112 |
Gambara | 1837 | ||
幻滅 人間喜劇49 |
Illusions perdues | 1837,1839,1843 | 2015〈野崎歓訳〉 | |
平役人 人間喜劇53 |
Les Employés | 1837 | ||
セザール・ビロトーの栄枯盛衰 人間喜劇55 |
Histoire de la grandeur et de la décadence de César Birotteau | 1837 | ||
しびれえい | La Torpille | 1838 | ||
骨董屋 人間喜劇47 |
Le Cabinet des Antiques | 1838 | ||
ニュシンゲン商会 人間喜劇56 |
La Maison Nucingen | 1838 | ||
浮かれ女盛衰記 人間喜劇59 |
Splendeurs et miséres des courtisanes | 1838,1843,1846,1847 | 2015〈田中未来訳〉 | |
ベレーの公証人ペーテル裁判に関する書簡 | Lettres sur le procès de Peytel, notaire à Belley | 1839 | ||
ピエール・グラスー | Pierre Grassou | 短編小説 | 1839 | 2012〈芳川泰久訳〉 |
現代興奮剤論 | Traité des excitants modernes | 1839 | ||
村の司祭 人間喜劇104 |
Le Curé de village | 1839 | ||
マシミッラ・ドニ 人間喜劇110 |
Massimilla Doni | 1839 | ||
イヴの娘 人間喜劇17 |
Une fille d'Eve | 1839 | ||
ベアトリックス 人間喜劇23 |
Béatrix | 1839,1845 | ||
カディニャン公爵夫人の秘密 人間喜劇58 |
Les Secrets de la princesse de Cadignan | 1839 | ||
ボエームの王 人間喜劇62 |
Un prince de la bohème | 短編小説 | 1839-1845 | 2012〈芳川泰久訳〉 |
ベール氏研究 | Etudes sur M. Beyle | 1840 | ||
文学に関する書簡 | Lettres sur la littérature | 1840 | ||
ピエレット 人間喜劇36 |
Pierrette | 1840 | ||
ヴォートラン 人間喜劇60 |
Vautrin | 1840 | ||
Z・マルカス 人間喜劇77 |
Z. Marcas | 1840 | ||
結婚生活のささやかな悲哀 人間喜劇・追加 |
Petites miséres de la vie conjugale | 1840 | ||
文学著作権法委員会議員への覚書 | Notes remises à MM. Les députés composant la commission de la loi sur la propriété littéraire | 1841 | ||
ルカミュス家の人々 カトリーヌ・ド・メディシス第一部 |
Les Lecamus | 1841 | ||
贋の愛人 人間喜劇16 |
La Fausse Maîtresse | 1841 | ||
ユルシュール・ミルエ 人間喜劇34 |
Ursule Mirouët | 1841 | ||
ラブイユーズ 人間喜劇38 |
La Rabouilleuse | 1841 | 2022〈國分俊宏訳〉 | |
二人の若妻の手記 人間喜劇6 |
Mémoires de deux jeunes mariées | 1841 | ||
暗黒事件 人間喜劇72 |
Une Ténébreuse Affaire | 1841 | 2014〈柏木隆雄訳〉 1953〈小西茂也訳〉 |
|
「人間喜劇」総序 | Avant-Propos de la Comédie humaine | 1842 | 2024〈西川祐子訳〉 | |
キノラの策略 | Ressources de Quinola | 1842 | ||
アルベール・サヴァリュス 人間喜劇10 |
Albert Savarus | 1842 | ||
現代史の裏面 人間喜劇69 |
L'Envers de l'histoire contemporaine | 1842,1848 | ||
人生の門出 人間喜劇9 |
Un début dans la vie | 1842 | ||
パメラ・ジロー | Paméla Giraud | 1843 | ||
オノリーヌ 人間喜劇22 |
Honorine | 1843 | 2014〈大矢タカヤス訳〉 | |
田舎ミューズ 人間喜劇41 |
La Muse du département | 1843 | ||
農民 人間喜劇101 |
Les Paysans | 1844 | ||
モデスト・ミニョン 人間喜劇8 |
Modeste Mignon | 1844 | ||
ゴディサールII 人間喜劇・追加 |
Gaudissart II | 1844 | ||
実業家 人間喜劇・追加 |
Un homme d'affaire | 1845 | ||
知らぬが仏の喜劇役者 人間喜劇63 |
Les Comédiens sans le savoir | 1846 | ||
従妹ベット 人間喜劇・追加 |
Le Cousine Bette | 1846 | ||
アルシの代議士 人間喜劇76 |
Le Député d'Arcis | 1847 | ||
従兄ポンス 人間喜劇・追加 |
Le Cousin Pons | 1847 | ||
山師(メルカデ) | Le Faiseur (Mercadet) | 1848 | ||
継母 | La Marâtre | 1848 |
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ バルザック |