トカゲ王の島攻略データベースチャート|〈395〉砦の部屋

〈395〉砦の部屋

ネタバレ注意

このページには、ゲームブック『トカゲ王の島(Island of the Lizard King)』のネタバレが含まれます。
ゲーム展開について踏み込んだ内容に触れることがありますので、未プレイの方の閲覧に際してはご注意ください。

収穫と要件
通過の収穫 炎の剣
通過の要件 双頭のトカゲ男、錠前破りの針金
出入口
395 [入口] 〈268〉牢獄部屋の廊下 273 より
395 [入口] 〈268〉牢獄部屋の廊下 356 より
180 [出口] 〈82〉トカゲ王 82 へ
このチャートを組み込んだルート
最適ルート(通過チャート22)

チャート攻略

このチャートでは、砦の一階にある三つの部屋、拷問室貯蔵室実験室を連続して通過する。
冒険の最終盤となるこの段階で、最終決戦に備えて[所持品]炎の剣を入手することが必須となる。

拷問室

最初に通る拷問室では、ムチと錆びたナイフを調べられる。
先にムチを調べると、その後でさらにナイフを調べる機会が与えられるが、錆びたナイフを調べた後にはムチを調べる機会は与えられない。
両方とも気になるなら先にムチのほうを調べるとよい

呪術師から[手がかり]炎の剣の擬装を聞いていれば思い当たることがあるはずだが、たとえ知らなくても[所持品]炎の剣を手に入れることができる。
炎の剣の入手により[技術点]+2[運点]+2[所持品]ムチも入手可能だが、これは以後のゲーム中で役に立つ機会がない。

貯蔵室

次の貯蔵室では、樽の後ろに隠された水筒に水が入っている。
「かびくさい」とか思わせぶりなことを言われるが、魔法の川から汲んだ水であり、飲めば[技術点]+1[体力点]+2の効果がある。

実験室

項目353 実験室
机の陰に隠れる 剣を抜く
待つ 剣を抜いて飛び出る
運試し [運点]-1
双頭のトカゲ男を
即死させる(不戦勝)
[怪物]双頭のトカゲ男
と戦闘(技9体9)
ドワーフの手足の鎖
[所持品]錠前破りの針金がある ない
ドワーフを解放
[運点]+1

次のチャート

全体チャートに戻る

攻略データベースに戻る

ゲームブックの情報論トカゲ王の島攻略データベースチャート ≫ 〈395〉砦の部屋