フランス文学|ヴィヨン

ヴィヨン

フランソワ・ヴィヨン(Villon, François 1431-1463以後

[フランス語] 中世後期の詩人。

中世最大の詩人。父のいない貧しい家庭に育ち、親切な保護者のおかげでパリ大学文学士となる。25歳のとき強盗を犯してパリを逃亡し、牢獄生活ののち、自己の過去を後悔とともに回想して詩に歌いあげる。友人たちにあてられた遺言という体裁をとったこれら二つの詩集『小遺言書』と『大遺言書』において、犯した罪への悔恨とともに、死への恐怖を冷笑的な口調で歌った。その後、ふたたび窃盗に手を染めて31歳でパリを追放され、以後の消息は不明。

代表作
作品(発表年の古い順)
作品名 原題名 区分 発表年 翻訳
形見分け(小遺言書) Les Lais 詩集 1456 1965〈鈴木信太郎訳〉
大遺言書(遺言詩集) Le Grand Testament 詩集 1462 1965〈鈴木信太郎訳〉
翻訳書
書名 編訳者 発行月 収録作品
岩波文庫『ヴィヨン全詩集』 鈴木信太郎 1965-05 形見分け(小遺言書) ほか1編
世界文学データベースフランス文学 ≫ ヴィヨン