フランス文学|ラブレー |
フランソワ・ラブレー(Rablais, François 1494?-1553)
[フランス語] 16世紀の作家。ユマニスム。
弁護士の子としてシノンの近くで生まれ、修道院生活のかたわらビュデなどのユマニストと交際する。修道院を出たのち医師となり、リヨン市立病院、ジャン・デュ・ベレー枢機卿の侍医を務め、その合間に『パンタグリュエル』『ガルガンチュア』などの道化物語を著した。古代の哲学・歴史の知識をもとに、巨人王ガルガンチュアの生涯に仮託して人間本性の自由な発達、同時代の医者・神学者の風刺を展開したため、パンタグリュエル『第三の書』はパリ大学により焚書とされた。
パンタグリュエル Pantagruel 1532 |
|
---|---|
ガルガンチュア La Vie très horrificque de Grand Gargantua, père de Pantagruel 1534 |
作品名 ↑ | 原題名 ↑ | 区分 | 発表年 ↑ | 翻訳 ↓ | |
---|---|---|---|---|---|
第五の書 | Cinquième Livre | 小説 | 1564 | ||
パンタグリュエル | Pantagruel | 小説 | 1532 | ||
第四の書 | Quart Livre | 小説 | 1552 | ||
第三の書 | Tiers Livre | 小説 | 1546 | ||
ガルガンチュア | [La] | Vie très horrificque de Grand Gargantua, père de Pantagruel | 小説 | 1534 | 2005〈宮下志朗訳〉 1973〈渡辺一夫訳〉 |
書名 | 編訳者 | 発行月 | 収録作品 |
---|---|---|---|
ちくま文庫『第五の書』 | 宮下志朗 訳 | 2012-05 | 未確認 |
ちくま文庫『第四の書』 | 宮下志朗 訳 | 2009-11 | 未確認 |
ちくま文庫『第三の書』 | 宮下志朗 訳 | 2007-09 | 未確認 |
ちくま文庫『パンタグリュエル』 | 宮下志朗 訳 | 2006-02 | 未確認 |
ちくま文庫『ガルガンチュア』 | 宮下志朗 訳 | 2005-01 | ガルガンチュア |
岩波文庫『ラブレー第五之書 パンタグリュエル物語』 | 渡辺一夫 訳 | 1975-02 | 未確認 |
岩波文庫『ラブレー第四之書 パンタグリュエル物語』 | 渡辺一夫 訳 | 1974-11 | 未確認 |
岩波文庫『ラブレー第三之書 パンタグリュエル物語』 | 渡辺一夫 訳 | 1974-03 | 未確認 |
岩波文庫『ラブレー第二之書 パンタグリュエル物語』 | 渡辺一夫 訳 | 1973-12 | 未確認 |
岩波文庫『ラブレー第一之書 ガルガンチュワ物語』 | 渡辺一夫 訳 | 1973-10 | ガルガンチュア |
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ ラブレー |