フランス文学|1960年代文学年表 |
年代 | 年 | 項目 |
---|---|---|
1960年代 | 1960 |
カミュ没 フォール没 イヨネスコ『犀』 シモン『フランドルへの道』 |
1961 |
セリーヌ没 レヴィナス『全体性と無限』 |
|
1962 |
バタイユ没 ニミエ没 アルジェリア独立 ポンピドゥー内閣 |
|
1963 |
コクトー没 ジャベス『問いの書』 マンディアルグ『オートバイ』 |
|
1964 |
サルトル『言葉』 サルトル、ノーベル文学賞を辞退 |
|
1965 |
ボヌフォワ『書かれた石』 ル・クレジオ『発熱』 ソレルス『ドラマ』 |
|
1966 |
ブルトン没 ラカン『エクリ』 ル・クレジオ『洪水』 |
|
1967 |
モーロワ没 デリダ『エクリチュールと差異』 トゥルニエ『フライデーあるいは太平洋の冥界』 |
|
1968 |
ポーラン没 クーヴ・ド・ミュルヴィル内閣 五月革命、フランス全土でゼネスト |
|
1969 |
ド・ゴール辞任 ポンピドゥー大統領、シャバン=デルマス内閣 |
世界文学データベース ≫ フランス文学 ≫ 1960年代文学年表 |