フランス文学|モリエール

モリエール

モリエール(Molière 1622-1673

[フランス語] 17世紀の劇作家。古典主義。

生涯

本名ジャン・バチスト・ポクラン。パリの室内装飾業者の子に生まれ法律を学ぶ。家業を放棄し「盛名劇団」を設立するが失敗、地方巡業の旅で成功を重ねたのち36歳でパリへ進出し、喜劇作家として軌道に乗る。宗教団体などの反発をかった『女房学校』において滑稽な性格描写のなかに哲学的思想をもりこむ本格喜劇を定着させ、『タルチュフ』『ドン・ジュアン』『孤客』などでプレシューズや医者への風刺、矛盾した側面をもつ人間の姿を描いた。40歳のとき、19歳の女優アルマンド・ベジャールと結婚。

代表作
タルチュフ
Tartuffe ou l'Hypocrite
1664-1669

孤客
Le Misanthrope ou l'Atrabilaire amoureux
1666

作品(発表年の古い順)
作品名 原題名 区分 発表年 翻訳
ヴェルサイユ即興 L'Impromptu de Versailles 喜劇
La Jalousie de Barbouillé La Jalousie de Barbouillé
飛び医者 Le Médecin volant 喜劇
粗忽者 L'Étourdi 喜劇 1653
恋の怨み Le Dépit amoureux 喜劇 1656
才女気どり Les Précieuses ridicules 喜劇 1659
亭主学校 L'École des Maris 喜劇 1661
女房学校批判 La Critique de l'École de Femmes 喜劇 1662
女房学校 L'Ecole des Femmes 喜劇 1662
タルチュフ Tartuffe ou l'Hypocrite 喜劇 1664-1669 1956〈鈴木力衛訳〉
ドン・ジュアン Don Juan ou Le Festin Pierre 喜劇 1665 1952〈鈴木力衛訳〉
いやいやながら医者にされ Le Médecin Malgré lui 喜劇 1666 1962〈鈴木力衛訳〉
孤客 Le Misanthrope ou l'Atrabilaire amoureux 喜劇 1666 1952〈内藤濯訳〉
守銭奴 L'Avare 喜劇 1668 1951〈鈴木力衛訳〉
町人貴族 Le Bourgeois gentilhomme 喜劇 1670 1955〈鈴木力衛訳〉
スカパンの悪だくみ Les Fourberies de Scapin 喜劇 1671 1953〈鈴木力衛訳〉
女学者 Les Femmes savantes 喜劇 1672
病は気から Le Malade imaginaire 喜劇 1673 1970〈鈴木力衛訳〉
翻訳書
書名 編訳者 発行月 収録作品
岩波文庫『病は気から』 鈴木力衛 1970-04 病は気から
岩波文庫『いやいやながら医者にされ』 鈴木力衛 1962-01 いやいやながら医者にされ
岩波文庫『女房学校 他二篇』 辰野隆鈴木力衛 1957-01 未確認
岩波文庫『タルチュフ』 鈴木力衛 1956-11 タルチュフ
岩波文庫『町人貴族』 鈴木力衛 1955-12 町人貴族
岩波文庫『スカパンの悪だくみ』 鈴木力衛 1953-12 スカパンの悪だくみ
新潮文庫『人間ぎらい』 内藤濯 1952-03 孤客
岩波文庫『ドン・ジュアン』 鈴木力衛 1952-01 ドン・ジュアン
岩波文庫『守銭奴』 鈴木力衛 1951-02 守銭奴
岩波文庫『孤客(ミザントロオプ)』 辰野隆 1950-09 未確認
世界文学データベースフランス文学 ≫ モリエール