| 書名 | 広津和郎 菊池寛 | ひろつかずお きくちかん |
|---|---|---|
| 著者 | ||
| 編者等 | 谷崎潤一郎 ほか 編集 | |
| レーベル | 中央公論社 | |
| 発行月 | 1969-06 | |
| 付属 | あとがき 解説 年譜 | |
| ISBN | ||
| 1 | 広津和郎『神経症時代』 | |
|---|---|---|
| 2 | 広津和郎『やもり』 | |
| 3 | 広津和郎『波の上』 | |
| 4 | 広津和郎『同時代の作家たち』 | 抄 |
| 5 | 広津和郎『怒れるトルストイ』 | |
| 6 | 広津和郎『志賀直哉論』 | |
| 7 | 広津和郎『散文芸術の位置』 | |
| 8 | 広津和郎『わが心を語る』 | |
| 9 | 広津和郎『藤村覚え書』 | |
| 10 | 広津和郎『真実は訴える』 | |
| 11 | 広津和郎『裁判の公正は守られた』 | |
| 12 | 広津和郎『田中最高裁長官の「少数意見」』 | |
| 13 | 菊池寛『身投げ救助業』 | |
| 14 | 菊池寛『忠直卿行状記』 | |
| 15 | 菊池寛『恩讐の彼方に』 | |
| 16 | 菊池寛『蘭学事始』 | |
| 17 | 菊池寛『入れ札』 | |
| 18 | 菊池寛『屋上の狂人』 | |
| 19 | 菊池寛『父帰る』 | |
| 20 | 菊池寛『藤十郎の恋』 | |
| 21 | 菊池寛『半自叙伝』 | |
| 22 | 菊池寛『「続」半自叙伝』 | |
| 23 | 菊池寛『「父帰る」の事』 | |
| 24 | 菊池寛『漱石先生と我等』 | |
| 25 | 菊池寛『芥川のこと』 | |
| 26 | 菊池寛『小説家たらんとする青年に与う』 | |
| 27 | 菊池寛『芸術と天分』 | |
| 28 | 菊池寛『芸術家と後世』 | |
| 29 | 菊池寛『文芸作品の内容的価値』 |
| 《Amazon》 広津和郎 菊池寛 |
| 世界文学データベース ≫ 中央公論社 ≫ 中央公論社 ≫ 第32巻『広津和郎 菊池寛』 |